2025年8月21日 8月第2例会(LCIF例会)開催
2025年8月21日(木)私房菜香香で8月第2例会を開催しました。
例会の冒頭、橋本会長から『あの日、あの時』という文集の紹介がありました。この文集は、戦後50年にあたる年に、当時のライオンズメンバーが沼津で戦争を経験した方々に執筆していただいたものです。今年は、1945年の沼津大空襲と終戦から80年という節目の年を迎え、語り継ぐ方々が減る中、文集の一部を朗読し、メンバーと戦時の思いを共有しました。
続いて、千本ライオンズクラブのL池谷勝(前年度LCIF地区委員長)より、LCIF(ライオンズ国際財団)の活動紹介がありました。映像を用いて、アフリカの子どもたちへのワクチン支援の事例を解説。1回1ドルで麻疹予防接種が可能で、1万円の寄付で約100人に届けられることなどが紹介されました。
LCIFは、世界中の人道支援や災害援助、視力保護、糖尿病・小児がん対策、青少年支援、環境保全などを行う団体で、寄付を通じた支援を行っています。日本からの寄付総額は100億円を超え、2023〜24年は1,200万ドルで世界一位となりました。
ライオンズの活動が国内外で多くの人々を支えていることを、改めて実感する例会となりました。
2025年8月22日