ニュース

2025年9月7日 2024〜2025年度YCE夏季派遣青少年帰国報告会

2025年9月7日、静岡市グランシップにおいて、2024-2025年度YCE夏季派遣青少年の帰国報告会が開催されました。
新型コロナウイルス感染症の影響により中止が続いておりましたYCE派遣事業も、今期より待望の再開となり、会場は久々の開催を喜ぶ熱気に包まれておりました。

本年度は、当クラブ会員・L清水のご息女、清水和夏子さんが、7月7日から26日までベルギーに派遣されました。報告会においては、渡航直後に飛行機の遅延によりドイツの空港で一夜を過ごすという思わぬ試練から始まった体験談が披露されました。しかし、その後は温かなホストファミリーに迎えられ、自転車で国境を越えてオランダを訪れたり、さらにはパリ観光にも恵まれるなど、国際交流ならではの充実した日々を過ごされたとのことでした。

その生き生きとした報告からは、異文化に触れ、友情を育み、多くを学ばれたことが伝わり、改めて本事業の意義と素晴らしさを実感することができました。

ライオンズクラブにおけるYCE(Youth Camps & Exchange)派遣事業は、青少年が海外に滞在し、異文化を直接体験することで国際理解と友好を深め、将来にわたり「世界市民」として成長することを目的としております。家庭や学校では得難い体験を通じて、若者に広い視野と豊かな人間性を培うものであり、青少年健全育成事業の中でも極めて意義深い取り組みです。

この事業は、ライオンズクラブが掲げる「We Serve(われわれは奉仕する)」の精神のもと、国際奉仕活動の一環として推進されております。国境を越えた相互理解と友情の輪を広げ、平和の架け橋となる人材を育てることこそ、ライオンズクラブが果たすべき重要な使命であります。

沼津ライオンズクラブは、今後もYCE事業をはじめとする様々な活動を通じて、未来を担う青少年の育成に努め、国際社会の平和と調和に寄与してまいります。

2025年9月8日

«