2024年のニュース一覧
2024年11月24日 アイバンク運動推進活動「講演会」に参加
2024年11月24日 富士宮中央ライオンズクラブさんのアイバンク運動推進活動の講演会「光をありがとう」に清水会長以下4名で参加して来ました。
セミナーと講演会で構成されており、セミナーの部では「最近の角膜移植」のテーマで静岡県アイバンク理事長の柳田様より最近の角膜移植の方法や移植者数の推移の説明がありました。国内の角膜移植待機者2000人に対して提供者数は1000眼以下で角膜の不足状態は継続している状況との事です。
講演会の部では、角膜移植経験者である渡邉様の「光をありがとう」と題した講演があり、角膜移植までの経緯の説明の中に当沼津ライオンズクラブの先輩である故勧山先生との出会いで角膜移植を行い、角膜移植で命を救ってもらったので私は両眼の献眼者と三人で生きているとの感謝の気持ちを忘れずにいますとのお話しがありました。
2024年11月23日 第11回山歩き同好会
2024年11月23日 第11回の山歩き同好会で沼津アルプスに登って来ました。
今回の山歩き同好会は、来年3月に沼津ライオンズクラブの65周年記念事業として、市内外から多くのハイヤーが訪れる沼津アルプスの魅力を更に磨き上げる環境保全活動として登山道の入口に当たる香貫山の登り口に案内板を設置する事になり、その現地調査も兼ねて行って来ました。
天候にも恵まれ香貫山の登り口の現地調査をして、そのまま横山から徳倉山と山歩きを楽しみ志下坂峠まで行き下って来ました。
沼津アルプスは、起伏もあり多くのハイヤーが訪れる人気の低山登山となっています。
2024年11月21日 11月第2例会開催
2024年11月21日 プラサヴェルデにて11月第2例会を開催しました。
冒頭の清水会長の挨拶では、災害地支援のボランティアで能登に行った際の体験談から災害地では、まだまだ人的支援も足りなく要請があった時は積極的に取り組む姿勢が必要があるとの話しがありました。
続いて国際協会より橋本賢一第一副会長へ「メンバーシップ・キー賞」の授与がありました。
内規見直しに関するディスカッションでは、財務会則委員会の井上 孝喜委員長より沼津ライオンズクラブ内規の見直しについての詳しい説明があり、2012年に内規の見直しがされてから10年以上経過し今の運営に則した内容に準拠するよう修正する事の必要性をメンバー全員が理解するとても良い機会になりました。
2024年11月17日 沼津ライオンズクラブゴルフ部同好会 11月定例会開催
2024年11月17日 沼津ライオンズクラブのゴルフ部同好会の定例会を沼津ゴルフクラブにて開催しました。
当日は、雨の予報で開催が心配されましたが曇り空の元、無事14名の参加で楽しくプレーする事が出来ました。
沼津ライオンズクラブゴルフ部同好会では、毎月定期的を開催しています。
2024年11月10日 能登災害地支援にボランティア派遣
2024年11月10日 能登半島の災害地支援にボランティアを派遣しました。
今年1月の能登半島地震に続き9月の豪雨災害に見舞われた能登地域の支援に沼津ライオンズクラブから、清水会長、三須幹事、L橋本の3名を派遣してお手伝いをして来ました。
今回の支援は、「334複合地区で能登を支援する」をテーマに人的支援することになり協力して来ました。
派遣されたのは、輪島市の七浦(しつら)地区という海沿いの町で、地区内の所々で地震で倒壊された家屋、豪雨に流された流木や瓦礫の山となった光景を目の当たりにしました。
その中の一軒の古いお寺の母家の周りや側溝が土砂で被害を受けており、撤去作業を手伝って来ました。我々の静岡県のライオンズクラブだけでなく三重県や愛知県などのメンバーも派遣されており、みんな真剣に撤去作業をして、ボランティアの大切さを実感する事が出来る素晴らしい経験となりました。
2024年11月7日 11月第1例会(ZC訪問例会)開催
2024年11月7日 11月第1例会(ZC訪問例会)を沼津リバーサイドホテルにて開催しました。
本日の例会は、ZC(ゾーンチェアパーソン)を招いての例会となります。
本年度、ZC(3R・1Z・ZC)を努めているL相良優太(沼津千本ライオンズクラブ所属)の挨拶では、ZCとは各クラブが適正かつ健全に運営されているかの視察や、ガバナーからの目標や思いの伝達が役割の一つとの説明がありました。さらに沼津ライオンズクラブを筆頭に沼津5ライオンズクラブでは、合同の幹事会を行うなどとてもしっかりした運営されているとの評価の言葉をいただきました。
また、5ライオンズクラブの有志にて能登の復興支援ボランティアにも向かう事、ガバナーからLCIF、MJFのお願いなどの報告もありました。
沼津ライオンズクラブ創立65周年記念行事に向けて各部会粛々と設えをまとめています。
記念行事には、数多くの方々にご参加いただきライオンズクラブの歩みや活動を知っていっただけましたら幸いと思います。
2024年10月30日 334-C地区 薬物乱用防止教育認定講師養成講座
2024年10月30日 静岡市のグランシップにおいて、(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センターの主催でライオンズクラブ国際協会334-C地区 薬物乱用防止教育認定講師養成講座が行われました。
県内各地ライオンズくらぶのメンバーによる受講生81名が参加!沼津LCからはL高野が受講しました。
昨今は大麻による違法薬物の検挙が非常に多く、10代20代の乱用が多くなっている状況です。
ネットやSNS等で安易に情報や薬物の入手が出来る事なども問題になっています。
講師として、当クラブのL徳田が大学や高専での講師経験をもとに「講義よりは授業として」行っていった方が学生が興味を持ってくれる等、経験談を交えての話しがありとても参考になりました。
講師として受講後3年間有効なので、学生さん達に違法薬物の危険性の話しをしていきたいですね!
2024年10月27日 献眼者厚生労働大臣感謝状伝達式
2024年10月27日(日) 沼津第二地区センター会議室にて、献眼者厚生労働大臣感謝状伝達式が行われました。
献眼により、目の不自由な方に光をもたらした人に対し、その崇高なご遺志をたたえるため、厚生労働大臣から感謝状が毎年贈呈されております。今年度は2名の方に尊い献眼をしていただき、ご遺族に頼重市長より感謝状が伝達されました。
心から感謝申し上げます。
また公益財団法人静岡県アイバンク理事長 柳田 和夫様より、角膜移植を心待ちしている方は全国に約二千人おられ、現状の角膜の提供数は不足しており、献眼登録の必要性のお話しがありました。
式典終了後は献眼慰霊碑へ移動し、ご芳名簿の奉納と献花を行われました。
沼津ライオンズクラブでは、一人でも多くの献眼登録をお願いしております。
皆様のご協力をよろしくお願いします。
2024年10月24日 10月第2例会開催
2024年10月24日 10月第2例会を沼津商工会議所の会議室にて開催しました。
今回の例会では、沼津ライオンズクラブとして新たなメンバーを2人迎える事が出来、とても喜ばしい会となりました。
2人とも前向きで積極性も有り、当クラブに新しい風を吹き込む原動力となってくれる事に期待します。
その後のセミナーでは、今年度新たに設置された「アラート準備委員会」の委員による講演会となりました。各委員の企業内における災害時の取り組みについて、画像も交え貴重な経験から今やれる事、やるべき事の話しがあり、いざという時に困らないための準備の大切さを学ぶ機会となりました。
自主避難ができるスキルはとても大切ですね
2024年10月20日 選抜少年野球沼津交流大会決勝戦
10月20日(日)選抜少年野球沼津交流大会が沼津市営球場にておこなわれました。午前中の時点では試合が出来るのか心配していましたが無事天候にも恵まれて開催されました。
決勝は十数年ぶりに沼津勢同士の対戦となり白熱した試合の中、4小アトムズが前半の回の大量得点により5対1で沼津ヒーローズを抑えて4小アトムズが優勝という結果になりました。
2024年10月13日 選抜少年野球沼津交流大会の開会式に出席して来ました。
2024年10月13日 県営愛鷹球場にて第47回選抜少年野球沼津交流大会の開会式がとりおこなわれ、下田から榛南までの32チームが参加しました。出場選手たちの入場行進の後、来賓の挨拶や選手宣誓などがおこなわれ、これから各チームによる熱い戦いが始まります。
2024年10月13日 334-C地区統一アクティビティ(フードドライブ)
2024年10月13日 334-C地区の統一アクティビティ(フードドライブ)として沼津市内の5つのライオンズクラブで集めた、たくさんの支援物資の引渡し式が行われ、認定NPO法人「フードバンクふじのくに」のトラックに積み込まれました。今年は酷暑でお米が不足しているようで、お米の支援が特によろこばれました。
2024年10月14日 10月第1例会(アクティビティ例会)開催
2024年10月14日 10月第1例会(アクティビティ例会)を開催しました。
「視覚障害サポート・ガイドボランティア講習会受講& アイバンク登録推進活動」
視覚に障害のある人への福祉に関心を持つ方やどうしたらサポートできるかを学ぶ講習会でした。
静岡県視覚障害者情報支援センターの指導員さんを講師に迎え、視覚に障害がある方が困っている場合は積極的に声をかけ、「お手伝いしましょうか?」とお声がけする事や平坦な道や階段等の歩き方のサポートを教わりました。簡易的なガイドの仕方もわかりやすいお話しがあり、とても充実した内容の講習会となりました。
またキラメッセぬまづと香陵アリーナでも「アイバンク登録推進活動」を行い、
目の不自由な方に、角膜移植で光を贈る事に賛同並びにご理解をいただき、たくさんの方に登録をしていただきました。
「献眼の沼津」という言葉に誇りと勇気を持ち、沼津ライオンズクラブは引き続きアイバンク登録を推進していきます‼︎
2024年9月28日 千本浜海岸清掃活動に参加
2024年9月28日 公益法人沼津法人会が主催する千本浜海岸清掃活動に、会長以下6名で参加しました。
予報されていた雨も降らず、多くのプラスチックゴミを回収することができ、海洋プラスチック問題を痛感しました。
今後も地域の役に立つ様々な活動を計画していきたいと思います。
2024年9月29日 日本アイバンク推進協議会第45回全国大会に出席
2024年9月29日 福岡県のANAクラウンプラザホテル福岡を会場にて開催された、日本アイバンク推進協議会第45回全国大会に、清水会長とL赤堀が出席しました。
この大会は、1971年3月 302-E2地区と沼津ライオンズクラブが中心となって「日本における25,000人の失明者に、我らライオンズの手によって光を与えよう。それは決して不可能ではない。あなた自身のウィ・サーブの決意にかかっている」という呼びかけの元、第1回アイバンク運動全国大会を沼津市で開催して以来、今回で45回目であり、貴重な体験となりました。
2024年9月20日 新聞の献眼運動の記事
2024年9月20日の新聞の社説に「献眼登録運動60年」と題した記事が掲載され記事の中で、当沼津ライオンズクラブの先輩が先駆けとなり、沼津から全国へアイバンク運動を拡げた活動をご紹介いただきました。
角膜移植の待機者は、まだ全国に2000人以上いらっしゃいます。1人でも多くの方に光が届けられるよう、「持てるもの 人のために」の精神で今後も献眼運動にクラブ一丸となって取り組んで参ります。
2024年9月19日 9月第2例会(結成例会)開催
2024年9月19日(木)沼津リバーサイドホテルにて9月第ニ例会 (結成例会)が開催されました。
1959年9月に結成され、今年で65周年となる、沼津ライオンズクラブにとって大切な結成例会です。
新会員になられる勝浦 大助 様 淺沼 直之 様の入会式が行われ、有望な会員を迎える事が出来ました。
講演では、社会福祉法人 沼津社会福祉協議会 地域福祉課 主事米山世記様より『数字から見る
沼津市の経済的貧困と孤立』の題目で沼津市民の生活状況をわかりやすく解説していただき、我々が生活する身近にも支援を必要とする人が居る事を実感出来るお話しとなりました。
2024年9月18日 倉敷ライオンズクラブ 9月第2例会(お月見例会)に訪問
2024年9月18日 倉敷ライオンズクラブさんの9月第2例会(お月見例会)に4名で訪問して来ました。
今回の訪問の目的は、2025年4月に沼津で予定してます、当クラブのCN65周年の時に多くの倉敷ライオンズクラブさんのメンバーの方に沼津にお越しいただくため、PRも兼ねて訪問して来ました。
ちょうどお月見例会と言うことで、会場の倉敷国際ホテルさんの屋内の会場と庭と両方を使い移動しながら名月を鑑賞しつつ、交流を深めて来ました。
例会前には、打ち合わせの会議も設営いただき活発な意見交換も出来、来年4月の当クラブの周年行事に向けて有意義な訪問となりました。
2024年9月12日 9月第1例会(沼津5LC合同例会)開催
2024年9月12日 9月第一例会 334-C地区 3R-1Z ガバナー公式訪問 沼津5ライオンズクラブ合同例会が沼津リバーサイドホテルにて開催されました。
334-c地区の今年度ガバナーである鷹嶋邦彦地区ガバナーより挨拶と当地区の活動基本方針の発表があり、鷹嶋ガバナーの今年度にかける熱い心のこもった思いを受け取る事が出来ました。
その後、地区の役員並びに各クラブの会長の挨拶もあり、今年度の地区の活動を理解できる有意義な例会となりました。
各クラブの新会員も紹介され、新たな仲間が増えた事も素晴らしい事です。
例会閉会後には懇親会も開催され、各クラブの枠を超えての交流の場となりました。
2024年9月7日 第10回山歩き同好会で宝永山に行って来ました。
2024年9月7日 第10回目の山歩き同好会で宝永山に5人で登って来ました。
朝6時に沼津を出て、マイカー規制期間中のため、シャトルバスの利用して富士宮口五号目から歩いて来ました。先週の台風の影響か今週に人がどっと押し寄せたみたいですごい人でした。
富士山の頂上を目指す人がほとんどですが、今回の目標は宝永山ですので六号目の山小屋を過ぎた所で、宝永山方向に向かい歩いて来ました。歩きも準備でしたが、宝永山の頂上手前の最後の登りが瓦礫だらけで、登っても登っても中々前に進めずちょっと大変でした。それでもなんとか無事に頂上に到着し、目の前に素晴らしい富士山を拝む事が出来ました。雲も多かったですが時より晴れ間が除き好天の中、絶景の富士山を堪能してくる事が出来た、楽しい山歩きとなりました。
2024年8月25日 沼津ライオンズカップ学童軟式野球大会の決勝戦
2024年8月25日 沼津ライオンズカップ学童軟式野球大会の決勝戦が明電舎グランドを会場に開催され、参加してきました。
試合の方は、両チームの頑張りで大変緊迫した展開で、1対1の同点でタイブレークの延長戦となり、沼津ヒーローズが2対1で原ブルーキッズを下し優勝しました。
試合中は、投手の球数制限の導入により、当クラブから寄贈した投球数カウンターが役立っている姿も見ることが出来ました。
2024年8月23日 8月第2例会(納涼家族例会)開催
2024年8月23日 8月第2例会『納涼家族例会』を行いました。
メンバーのご家族にも参加いただき、沼津港から千鳥丸に乗船し海上での海鮮&麦豚の焼きしゃぶや、駿河湾クルーズで家族の会話も弾み食も堪能できました。
アトラクションでは太平洋の楽園タヒチ、ポリネシア諸島に伝わる伝統舞踊でフラダンスの原型になったとも言われるタヒチアンダンスを堪能しました。
ダンスは力強く、とても魅了され充実の例会となりました。
2024年8月14日 尊い献眼による感謝状贈呈式
我が国の献眼活動の先駆者であり、当クラブの先輩でもあられる(故)勧山弘翁の勧めで1986年に献眼の登録をされ、先日お亡くなりになられた方のご遺族様のご意向により、13日早朝に無事角膜の摘出が済み、2000名以上が順番を待つ患者さんのもとへ届けられました。
またご遺族様からのご指名により沼津ライオンズクラブが担当し昨日、蓮光寺さんにて感謝状贈呈式を無事に執り行うことができました。
2024年8月4日 第9回山歩き同好会開催
2024年8月4日 第9回目の山歩き同好会で地元愛鷹山の越前岳に行って来ました。
駐車場の問題もあり早朝6時に沼津を出発し7時頃から登り始める事が出来ました。暑さの心配もありましたが、標高が高いせいか思ってたほど陽射しも強くなく気持ちよく歩いてきました。
途中休憩も取りながら、越前岳頂上→富士見台(コーヒータイム)→越前岳頂上と進んで下山してゆっくり歩いて6時間半位の行程でした。
2024年8月1日8月第1例会開催
2024年8月1日、沼津リバーサイドホテルにて8月第1例会を開催しました。今回の例会はLCIF/YCE委員長のL後藤が、ライオンズ国際財団(LCIF)及びクラブシェアリングへの協力についての話しをしました。
最初に発展途上にあって援助が必要な国々や天災や災害に手を差し伸べることをビデオで再認識しました。そしてLCIF献金①MJF(メルビン・ジョーンズ・フェロー)献金、②100ドル献金、③用途指定献金の説明から、人道奉仕と交付金を通じて、健康と福祉を改善し、地域社会の強化、恵まれない人々への支援等のLCIFの使命の意味を学びました。
続いてクラブシェアリングついて説明がありました。これはコミュニティにおけるライオンズの人道奉仕活動を支援する新しい交付金です。クラブ及び地区から財団への寄付金の一部をクラブと地区の資金源として提供することで、ライオンズからLCIFへの寄付を奨励し、財団の重点分野に沿った奉仕活動を促進するプログラムです。単年度5,000ドル以上の寄付に対し15%、累積15年にわたり申請できます。沼津ライオンズクラブとしては過去に学童野球への支援に交付されました。また来年4月には65周年を迎えるにあたり、この交付金を活用できる事業を考えて参ります。
メンバー全員でLCIFへの継続的な支援の重要性を理解し、協力できるよう努めていきます。
2024年7月28日 夏祭り早朝クリーン作戦に参加
2024年7月18日 7月第2例会(委員会別例会)開催
2024年7月18日、沼津商工会議所にて7月第2例会が開催されました。
例会では、沼津野球連盟学童部への助成金の贈呈式が行われ、
学童部部長の白土吉彦氏より感謝の挨拶を頂きました。
今年度も沼津ライオンズクラブは青少年育成事業の一環として沼津野球連盟学童部への支援いたします。
今年度も変わらぬ支援を行うことを部長・事業委員長にお伝えすることができました。
例会では新年度の各委員長による今年度の委員会方針が発表されました。
それぞれの委員会がより活発に活動し、また充実した楽しいクラブ活動ができるようメンバー一丸となって事業に取り組むことが発表されました。
会報誌2023年8月号を掲載いたしました。
ライオンズクラブ会報誌2024年6月号のPDFを掲載致しました。
会報誌ページはこちらから
2024年7月4日 7月第1例会(新年度初例会)開催
2024年7月4日(木)7月第1例会を沼津リバーサイドホテルにて開催しました。
7月より新年度となる沼津ライオンズクラブ、
新三役により、ライオンズクラブ運営がスタートしました。
新年度は6本の基本方針で取り組んでまいります。
1) 例会、委員会の出席率の向上と活性化
2)会員の増強(新規勧誘、再入会の勧め、クラブの魅力向上及び発信)
3)例会及び役員会の効率化とLCWEB導入による情報の一元化
4)65周年記念事業、記念式典の実施
5)アクティビティの刷新
6)内規、規約の見直し
2024-2025年度三役のご紹介
会長/清水英一郎
幹事/三須王左武
会計/長橋良
今年度クラブスローガン
『 I Love Numazu で We Serve ! 』
沼津ライオンズクラブは今年度65周年を迎えます。一年を通して、明るく、楽しく、元気良く、クラブ活動をしたいと思います。
例会では、
清水会長より新年度方針が発表されました
前三役への記念品贈呈が行われました。
新旧三役によるローア。前年度の皆様お疲れさまでした。
新年度、新しいメンバーでライオンズを運営していきます。
2024年7月2日 沼津市社会福祉協議会、災害ボランティアセンターに支援物資寄贈
2024年7月2日に沼津市社会福祉協議会に出かけて、先日発生した水害の復旧作業ボランティア活動ための支援物資を寄贈してきました。 これは沼津ライオンズクラブが沼津市社会福祉協議会との間で締結している、災害時に開設されるボランティアセンターを支援する協定に基づく活動です。災害時の支援もライオンズクラブの重要な奉仕活動のひとつです。
2024年6月20日 6月第2例会(最終例会)開催
2024年6月14日 献眼慰霊碑の清掃
2024年6月14日 千本浜公園にあります献眼慰霊碑の清掃を視力福祉委員会のメンバーで行って来ました。
2024年5月26日 334複合地区第70回年次大会in石川に参加
2024年5月26日、石川県金沢市のホテル金沢にて334複合地区第70回年次大会が開催され、12名の会員が参加しました。大会は金沢市の伝統芸能である御陣乗太鼓による開会式で始まり、荘厳な雰囲気の中、ガバナー協議会議長の挨拶と年次報告が行われました。
式典の中で、正月の能登地震にもLCIFから速やかに支援金が出た話しもありましたが、ライオンズクラブは自然災害等の発生時の復興支援にも手助けしています。大会式典を通じて、地域社会におけるライオンズクラブの役割や活動の重要性を再確認することができました。
ライオンズクラブは、地域社会への奉仕を使命とする国際的な奉仕団体であり、その活動は多岐にわたります。教育支援、環境保護、健康促進、貧困救済など、さまざまな分野で積極的に取り組んでいます。このような年次大会は、会員が一堂に会し、過去の活動を振り返り、今後の方針や戦略を共有する重要な場です。また、異なる地域からの会員同士の交流を深めることで、新たなアイデアや協力関係が生まれる機会でもあります。
翌日には、会員たちは金沢市内を観光し、地域の文化や歴史に触れることで、さらに地元との結びつきを強化しました。観光を通じて得た知見や経験は、今後の地域貢献活動にも活かされることでしょう。金沢市の美しい風景や伝統を楽しみながら、有意義な時間を過ごしました。
2024年5月16日 5月第2例会開催
2024年5月16日、沼津リバーサイドホテルにて5月第2例会を行いました。
「ハラスメント講習」と題し、当クラブメンバーで弁護士の財務会則委員長による講演を実施し、
ハラスメント問題について学ぶ機会を得ました。
特に強調されたのは事故対応だけでなく事前予防措置の重要性です。
ハラスメントを未然に防ぐため日頃の社員教育や職場環境の改善が求められます。
また、パワハラやセクハラに加え、昨今話題となるカスタマーハラスメントやコミュニティハラスメントにも触れられました。
企業がこれらの問題に対処するには迅速かつ適切な対応が求められますが、それ以上に予防策を講じることが不可欠です。
昨今の社会情勢を鑑み、どの企業でも起こりうるため、今回の講習は非常に参考になりました。
当クラブでは地域社会やビジネス界で重要な役割を担っているメンバーも多く、
講習を通じてハラスメント問題に対する認識を深め、職場での実践に繋げることが期待されます。
こうした取り組みは社会的責任を果たし、「より良い沼津」の実現に貢献するのではないでしょうか。
沼津ライオンズクラブでは地域社会をよりよくするため
これからも努力して参ります。
”We Serve!!”
沼津ライオンズクラブ
2024年5月12日 バイク同好会第4回ツーリング開催
2024年5月12日 4回目のバイク同好会ツーリングを開催しました。
今回は鎌倉(七里ガ浜)へ向かいました。
箱根越えの際は、新緑の清々しい空気を体感し
湘南の道では、潮の香りを楽しみ
江の島付近で大渋滞にはまり
七里ガ浜ドライブインでランチを食べとても五感を満たし心に潤いをもたらすツーリングとなりました。
次はどこに向かうのかワクワクです♪
2024年5月11日 第8回山歩き同好会開催
2024年5月11日 8回目の山歩き同好会で富士山の大沢崩れを真正面から拝める「長者ヶ岳」に挑んで来ました。
長者ヶ岳は、富士山の真西に位置する山で、標高1,336メートル「山梨百名山」「日本百低山」にも選ばれています。
運良く登山口の横の駐車場に車が停められ、7時30分から山歩きを開始し途中階段のきつい所はありましたが、所々で絶景も眺めつつ2時間ちょっとで頂上へ着く事が出来ました。
当日は、お天気にも恵まれ頂上からは、本当に大沢崩れを真正面から拝む事が出来る素晴らしい絶景を堪能してきました。
頂上で、美味しいコーヒーを飲み、1時間半くらいで下山も出来、お昼頃には駐車場に戻ってくる事が出来る楽しく素晴らしい山歩きとなりました。
2024年5月9日 5月第1例会(沼津5ライオンズクラブ合同例会)開催
2024年5月9日 沼津リバーサイドホテルにて5月第1例会(沼津5ライオンズクラブ合同例会)を開催しました。
沼津5ライオンズクラブ合同例会となるこの例会は、沼津市内に5つのライオンズクラブが存在することの意義を改めて確認する会でもあります。
同地域で各クラブが独自の活動を展開しつつも、地域社会への貢献や連携を強化するために協力していることが示されます。
沼津千本LCではヘアードネーションを実施し、提供者への感謝の意を込め感謝状授与が行われました。
このような合同例会は、地域社会におけるライオンズクラブの存在と役割をメンバーが再確認し、その活動の意義を広く伝える機会となります。
これからも沼津5ライオンズクラブは一丸となって地域奉仕を行います。
‘We serve!’
沼津ライオンズクラブ
2024年4月28日 第43回沼津市中学校野球選手権大会決勝戦
2024年4月28日 沼津5ライオンズクラブ、沼津野球連盟主催の第43回沼津市中学校野球選手権大会決勝戦が、市営野球場で行われました。前半沼津第三中学校がリードしており、7回最終回長井崎小中一貫沼津第四中学校合同チ−ムが6対5でサヨナラで逆転勝利をしました。表彰式では、徳田会長が奨励賞のカップを授与しました。おめでとうございます。
2024年4月21日 ライオンズクラブ国際協会334-C地区 第70回年次大会参加
ライオンズクラブ国際協会 334-C地区第70回年次大会 三島開催‼︎
2024年4月21日、334-C地区の年次大会が三島市の三島市民文化会館「ゆうゆうホール」で執り行われ、我が沼津LCから20名のメンバーが参加しました。
三島ライオンズクラブさんとは、当沼津ライオンズクラブがスポンサーとして設立した経緯があり、開催を祝して多くのメンバーで参加してきました。
今年度の地区年次表彰では、「SNS推進賞」をいただき、
会報誌を年4回.必ず特集ページを作成したりクラブHPは常に更新してる功績でいただきました。
アトラクションでは「U-15 伊豆中学生選抜吹奏楽団演奏会」の素晴らしい演奏を堪能し、沼津に戻ってから懇親会でメンバー間での友好を深め充実した年次大会でした。
次年度は、2025年の4月20日に小山町の小山町総合文化会館で行われる予定です。
2024年4月18日 4月第2例会(チャーターナイト例会)開催
2024年4月18日、4月第2例会 チャーターナイト例会が開催されました。
チャーターナイト例会とは、
結成例会と同じく沼津ライオンズクラブの始まりを祝う式典です。
結成したクラブにライオンズクラブ国際協会から正式に承認されたクラブとしてチャーター(認証状)が贈呈された特別な日です。
沼津ライオンズクラブは1959年9月に結成され、
1960年(昭和35年)4月17日にチャーターナイトを迎えました。
今年で64回目となるクラブの誕生日を祝し、沼津の名門「沼津倶楽部」で例会を開催。メンバー、メンバーの家族とともに祝いました。
当日はメンバー42名、パートナー11名の53名が参加。
小雨が降る中、サックス奏者とピアノ奏者の素敵な音色を聴きながらの美味しい食事。
楽しく素敵な例会になりました。
来年は節目の65周年!
また来年が楽しみです‼︎
2024年4月4日 4月第1例会開催
2024年4月4日、4月第1例会が開催されました。
今回の例会では、本年度に入会した4名の新会員のスピーチが行われました。
パワーポイントを使用して新会員の仕事や趣味を紹介してもらうプレゼン形式で実施したことで、スピーチだけでは得ることのできなかった情報や個人の人となりを知ることができました。またスピーチ後は、他のメンバーから様々な質問が飛び交い、各々の持ち時間の10分を過ぎ、活気ある例会となりました。
今後はこれをきっかけに、新会員とのより深い交流に繋がることに期待します。
2024年3月29日 静岡県立沼津視覚特別支援学校へ大型プリンターの寄贈
2024年3月29日 静岡県立沼津視覚特別支援学校へ
【大型プリンター】を寄贈しました✨
支援学校では、教室や廊下などに貼る掲示物を
なるべく大きな文字・写真にする必要があります
児童・生徒に見えやすい掲示をと
A0サイズの大きさまで印刷可能な【大型プリンター】を用意しました
より良い学校生活が送れますように!
沼津ライオンズクラブでは
視覚支援事業に力を入れています
2024年3月21日 3月第2例会開催
2024年3月21日(木) 3月第二例会を開催しました。
今回、二回目となるマーケティング委員会の担当例会となりました。
静岡で行われたマーケティングセミナーで、GO TO LIONS並びLCWEBについての講習を受け、それについての説明をプロジェクターを用いて行いました。
LCWEBの無料体験を計画していましたが実行できず、画面上での説明ではなかなか理解が難しかったのではないかと感じました。
これからますますIT化が進む中で、
時代に取り残されないよう、ライオンズクラブも地域の方々との繋がりも含め、積極的に取り組む必要があるのではないかと思いました。
2024年3月22日 静岡県沼津視覚特別支援学校にグラウンド用ロードマット設置
2024年3月22日
静岡県沼津視覚特別支援学校に
グラウンド用ロードマットを設置しました
沼津ライオンズメンバーで
コンディションの悪い部分を整備し、
ロードマットを敷き詰めます。
平らなグラウンドがよみがえり、
先生方からもとても喜ばれました!
整備されたグラウンドで
よりいっそうの活動ができますように🌟
「we serve!」
沼津ライオンズクラブ
2024年3月7日
グラウンド用ロードマット寄贈
同年3月22日
設置作業終了
2024年3月20日 ツーリング同好会開催
2024年3月20日
沼津ライオンズクラブ・バイク同好会🏍
東伊豆にツーリングに行ってきました
前回は雨で中止になり、今回も予報は…雨?
天気が少々心配されましたが、
雨も降らず無事ツーリングを楽しんできました。
稲取の「そば処誇宇耶(こうや)」で香り高い
喉ごしのいいお蕎麦をいただき、
「伊豆オレンヂセンター」で
飲むと寿命が3年のびるという
ウルトラ生オレンジジューシを飲み3年寿命を伸ばしてきました。
@そば処誇宇耶
@旅の駅伊豆オレンヂセンター
帰りは河津七滝ループ橋を通り、寒さに震えながら天城越え!
おじさん達には、寒さがこたえました。
安全第一、次は暖かい季節にまた走りに行く予定です。
2024年3月13日 点字ブロック理解推進キャンペーン参加
2024年3月13日 朝7時30分から沼津駅北口ロータリーにて「点字ブロック理解推進キャンペーン」のお手伝いをいたしました。
点字ブロックは、視覚障がいがある方にとって「道」そのものです。
点字ブロック上に車や自転車、荷物を置いたりと障害物を置くことで
道が分からなくなっています。
点字ブロックが大切なものだという認識を共有し、
一人一人が「気くばり」「心くばり」をすることが重要です。
少しの気くばりが住みよい沼津につながるために。
2024年3月10日 第7回山歩き同好会開催
2024年3月10日 第7回目の山歩き同好会で神奈川県の伊勢原市の大山に行って来ました。
今回の山歩きはお天気に恵まれ、絶好の山歩き日和となりました。
駐車場に車を停めたあと、お店が建ち並ぶこま参道を大山ケーブル駅まで歩き、9時ちょうどの始発のケーブルに乗る事が出来、順調なスタートとなりました。
まず大山阿夫利神社下社で無事な山歩きを祈願し、富士見台→大山山頂(昼食休憩)→見晴台→阿夫利神社下社のコースを約4時間半で無理せず、大山を堪能して来ました。大山の上の方は雪もかなり残っていて足元の悪い箇所もありましたが、メンバーが用意してくれたアイゼンのおかげで滑ることもなく無事に歩く事が出来ました。上空は、雲もなく絶景の富士山や相模湾の景色を眺める事が出来、素晴らしい山歩きの一日となりました。
2024年3月7日3月第1例会開催
2024年3月7日 3月第一例会を開催しました。
今回は、環境保全委員会による静岡県沼津視覚特別支援学校のグラウンド整備の奉仕活動を行う予定でしたが、雨天によるグラウンドコンディション悪化の為に延期となりました。
例会は特別支援学校の体育館で行い、例会開始前に2024~2025年度役員候補者指名会が行われ会長予定者にL清水英一郎と幹事予定者にL三須王左武とその他役員が承認されました。
その後、第一例会が開始され特別支援学校へ目録としてロードマットが贈呈されました。
山崎校長より、生徒数が増えそれに伴い教職員が増え、グラウンドを駐車場として使用するため、輪道によりグラウンドコンディションが悪く、目の不自由な生徒に危険が及んでしまうため、沼津ライオンズクラブがグランドを整備しロードマットを敷いてくれることに非常に感謝しています。と、お礼の言葉をいただきました。
その後、会員委員長L大川の進行で入会式が行われ、新たに白鳥博見さんがメンバーになりました。
スポンサーLから襟章と配属委員会が発表され無事入会が終了しました。
2024年2月18日 三島ライオンズクラブCN60周年記念式典出席
2024年2月18日 三島ライオンズクラブさんのCN60周年記念式典に出席して来ました。
三島ライオンズクラブさんは、1963年11月2日に当クラブのスポンサーにより設立され、今年度60周年を迎えられ、記念式典に出席し感謝状をいただいて来ました。
2024年2月15日 2月第2例会開催
2024年2月15日 2月第2例会を
ライオン・テーマー&テール・ツイスター担当で開催しました。
『会員が乗った小型飛行機が砂漠に不時着した』
と仮定し、砂漠から脱出するために、
12アイテムの中で重要度の高い順に順位をつけるという
コンセンサスを求めるゲームをしました。
コンセンサスゲームとは
個々の意見を尊重しながら、
チームの意見を一致させること(合意形成)を体験し
コミュニケーションスキルやチームビルディングのスキル向上に効果的な企業研修でも行われるゲームです。
遊びの中で楽しく会員同士の個性を理解し、
チームワークをさらに深める時間となりました。
2024年2月1日 2月第1例会開催
2024年2月1日 2月第1例会を開催しました。
YCE委員会担当の例会で加藤学園暁秀中学・高校副校長、教育学博士のマイク・ボストウィック博士を招聘しご講演頂きました。
YCE(Youth Camp Exchange)は15歳から22歳までの若者を対象に世界中のライオンズクラブで行われているプログラムで、国際青少年交換と国際キャンプの二つが主な事業であり、青少年を受け入れるホストファミリーと各ライオンズクラブの協力のもと行われます。
講演では、日米の青少年教育に長年携わってこられたマイク先生より日米の文化、生活様式の違いや海外からの青少年を日本の家庭で受け入れることの大切さや課題への対処方法などをこれまでの経験を基に具体的にお話頂き、今後のYCE活動の推進に向けて大変有意義な内容をご教授頂きました。
2024年1月18日 1月第2例会開催
2024年1月18日 沼津リバーサイドホテルにて1月第2例会が開催されました。
MJF・LCIFへの記念品授与、引き続きモナーク・シェブロンアワード並びキー賞の授与が行われ、メンバーの活動を讃え、盾、ピンが贈られました。
会食後、会計のL小澤より前期の決算報告がなされ、監査報告のあと、メンバーより無事承認されました。
2024年1月14日 第6回山歩き同好会開催
2024年1月14日 第6回山歩き同好会で鎌倉に行って来ました。
1月の鎌倉で寒さも心配しましたが、好天に恵まれ気持ち良い山歩きの一日となりました。
JRで北鎌倉駅まで行き、山歩きをスタート。ハイキングコースを浄智寺から葛原岡神社、源氏山公園と回って銭洗弁財天に行き、お参りしたあと再度山道を長谷方面に向かい、高徳院の大仏、長谷寺と回って長谷駅に戻ってくるコースで歩いて来ました。
今回の山歩きは、山登りなんて言うきついコースではなく、ハイキング感覚で気持ち良く歩いて来ました。
車で行っては行けないような鎌倉を体験出来た素晴らしい山歩きでした。
2024年1月4日 1月第1例会(新年例会)開催
2024年1月4日 1月第1例会(新年例会)開催を開催しました。
2024年の辰年の始まりに静岡県はもちろん全国的に有名な「飛龍高校 和太鼓部」の皆さんに来ていただき、お正月にちなんだ迫力ある飛龍太鼓の演舞をしていただきました。
全国高総文祭に出場し、静岡県高総文祭では2年連続となる「最優秀賞」を受賞してる実力と伝統の部として宴舞していただきました。
年明け早々の例会でしたが、37名のメンバーが集まり、2024年もいい年になるよう、皆で楽しい雰囲気からとても盛り上がった例会となりました‼︎
飛龍太鼓から素晴らしい2024年パワーをいただき、いいスタートダッシュが出来た例会でした‼︎